CONTENTS
ECに関する記事を随時お知らせしていきます

2021年3月22日
カートシステム切り替えサポート
今使っているカート会社から新しいカート会社に引っ越しをご検討されている事業者様へ
当社で最も実績数が多いのがカートの引っ越し業務になります。カート引っ越しとは主に既存のECサイト環境(ショッピングカートシステムやサーバーなど)を新環境へデータ移行することを指します。手順の詳細はこちらに詳しく書かれていますのでご参照ください。
カート引っ越しを弊社にご依頼いただくメリット
カートの移行には大枠では下記項目をこなしていく必要がでてきます。
1.カート移行の目的の明示化
2.カート移行後のサイトマップ作成
3.カート移行スケジュールと大枠の予算
4.カート選定
5.新ECサイトデザイン制作
6.商品情報とカテゴリ情報の引越し(商品・カテゴリデータ移行)
7.下層ページの情報引越し(下層ページコンテンツ移行)
8.顧客会員情報の引越し(顧客会員データ移行)
9.新ECサイトオープン(旧ECサイト閉鎖)
この時、一番難航しやすいのが<4.カート選定>になります。クライアント様で想定されていた追加機能・予算・移行予定の商品情報データ・会員情報・それに紐づけされた購入履歴・レスポンシブ対応など、様々なご要望があるかと思われますが、すべての機能を想定通りに満たすカートが見つかることは稀です。予算に上限がなければフルスクラッチで開発、ということになりますが、費用対効果の面から考えてもあまり現実的ではありません。弊社にご依頼していただいた場合、ご要望の中から優先順位を設けてもらい、できる限りクライアント様のご要望に適した最適なカートをカート会社と連携しながらご提案させていただいております。そうすることで不要な出費も避けつつ、新ECサイトをオープンするまでの過程で機能面に関して齟齬が発生しないことで、結果的にクライアント様に喜ばれております。
経験豊富な弊社社員が担当致しますので、カート引っ越しをご検討の法人様はお気軽にお問い合わせください。
関連記事
初めてEC化される法人様サポート
自社ECの戦略支援サポート

2021年3月19日
初めてEC化される法人様サポート
初めてECサイトを始める業者様向け! ECサイトを始めるには自社にあった最適なカートシステムを選ぶために
これまで卸業者や代理販売を利用していた製造業者様が「自社ECサイトを持とう!」と動き出したときに、まず最初に決めなくてはいけないことが、自社にあったASPカート会社の選定です。
・これからECサイトをスタートしたい
・自社ECサイトで月商100万円~1000万円を目指したい
・初期費用やランニングコストを抑えたい
・EC担当者や部署が社内にない
上記の項目で2つ以上当てはまった事業者様は、ASP型カートシステム会社の利用をお勧めします!
目次
そもそもASP型カートシステムとは?
ASPとは「Application Service Provider(アプリケーション・サービス・プロバイダ)」の頭文字をとったもので、アプリケーションソフトをネット経由で提供しているプロバイダのことを指しています。
ASP型カートシステムでは、ECサイトを構築するために必要なシステムをクラウド型で提供しています。ECショップを立ち上げるには、購入者の個人情報、決済情報を守る高度なセキュリティ、定期通販機能、ステップメール設定、サーバーによる商品情報登録管理等、必要な機能やインフラが盛りだくさんにあります。ECショップをスタートするのに、前述したような必要最低限の機能が織り込まれて、かつ安価に利用できるサービスがカート会社が提供しているASP型カートシステムになります。
EC事業者様は、ASP型カートシステムを利用することで、自社でECサイトを構築しなくても、手軽にECサイトを運営可能です。
ASP型カートシステムのメリットをまとめてみました。
・ECショップをスタートさせるのに必要最低限の機能が揃っている。
・初期費用やランニングコストが、他のカートシステムに比べて安価。
・最新の機能を利用できる。
ECショップを運営している、運営していこうという事業者様の大多数はASP型カートシステムの利用でほぼ必要な機能はまかなえるかと思います。ただ、デメリットとしては、独自のサービスや売り方をカスタマイズしにくいということがあります。
ASP型カートシステムは、共通のプラットフォームをレンタルしているという性質上、機能をEC事業者ごとにカスタマイズできません。ECで年商1億円以上を目指すような企業は、カスタマイズしやすいパッケージやフルスクラッチのカート開発を実施することが多いようです。
月商目標金額から選ぶお勧めASP型カートシステム
ASP型カートシステムと言っても、提供している会社は多数存在します。その中でどのカートが自社に最適な機能や費用なのか、ここでは月商の目標金額別に一覧表を作成してみました。
